fc2ブログ
FREAKSxxメンバーがお届けする、週刊コラム!?
ども。ギター蒔田です。
スゲェご無沙汰な感がありますが。

最近煮詰まり感がハンパない。てか頭ん中空っぽ。

そういや最近全然ちゃんと音楽聴いてなかった、ということに気付き
初心に帰るため、ROLLING STONESのデッカ時代とか、THE WHOとか聴いてみる。
やはり昔のロックはいいですな。

んで小学校時代を思い出しTHE POLICEとか聴いてみる。
ポップすぎてどうもなー、とか思ってたのに、今聴いたら大違い。
すげぇテクニシャンだったんですな皆さん。

今度はMESHUGGAHの新作。
素晴らしい。やはりザックザクな彼らの方が好き。

THE DILLINGER ESCAPE PLANをまとめ買い。
「Irony is a dead scene」は、ずば抜けて大傑作ですな。
素直に感動してしまいました。

いいですね、音楽って。

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

越智です。俺ともあろう者がここをすっかり放置しておりました。


ひとまずバンドとしての近況はというと、現在は初の組曲(まがいの作品)を作っております。トータルタイムは…どれくらいなんだろ?まあ通常のブッキングライブで完全再現出来て、あと他に2-3曲演れるぐらいだと思います。スタジオで合わせているうちに色々アイディアが出て、こねくり回しているうちにどんどん長くなっているんだが(笑)大作好きな俺としても中々興味深いカオスな仕上がりになっているね。




て事で、それにちなんで俺が好きな大作5選を以下に挙げてみます。


HELLOWEEN「Halloween」
HR/HM系大作の原点的存在。俗に言う“1コーラス”が存在して、色々展開を重ねた挙げ句またサビに戻ってくるっていう「後始末の良さ」が取っ付きやすい大作として◎。

HELLOWEEN「Keeper of seven keys」
HELLOWEENファンの間では良く議論される事だが、俺は二章派だったりします。俺の重要な音楽ルーツの一つであるシンフォ系のハシリはやっぱりこの曲だよな。

SYMPHONY X「Divine wings of tragedy」
誤解を恐れずに言うと、構造的にはFreaksxxで今制作中の曲に通じる部分があるかと。「組曲まがい」っていう安っぽい括りをすれば先方様とそのファンの方々に怒られるだろうが(笑)、まあそんな感じです。一片のスキなし。

RHAPSODY「Gargoyles,angels of darkness」
この曲はクラシックを鑑賞するノリで聴いてます。10年ぐらい前のこの曲が発表される以前に、「RHAPSODYの“エメラルドサーガ”グランドフィナーレ曲(つまりこの曲)はどんな感じだろう?」って想像しながら俺なりに大作を書いた事があります(笑)。12分ぐらいの曲だったんだけど、世界観はまあ結構良いセンいってたんじゃないかな(笑)。

SECRET SPHERE「Secret sphere」
隠れた名大作。上記の大作と比べて知名度は極端に低くなると思うが、昔は本当に良く聴いていました。ギリシャ神話っぽいイメージかね。文字通り「潮時」な感じがするエンディングパートが美しいです。




メロスピ勢が圧倒的に多い、っていうか全曲そっち路線ですな。
ではまた。
 こんにちは。ギターの渡邉です。

早速ですが、5月16日吉祥寺クレッシェンドにてライブをやります。
今回は金曜日、平日でのライブとなります!
土日は仕事の方、土日はちょっと・・・という方、仕事・学校が吉祥寺の方、など
普段Freaksxxライブのこれない方、是非この機会にお越しください!!

5/16 (fri)  [ N.A.O.C.H.M.~New Age Of Crescendo
Heavy Metal~vol.54 ] 急遽参戦決定!!!!

with:Fake Death・Tyrant Of Mary・
DARK LEGACY・まふまふ

open 17:30 start 18:00

Freaksxxは一番最初の出演となります。


さて、最近の私ですが、ある日突然新しいピックを思いつきました!


080426_1258~02


スワロフスキーのラインストーン付きピックです。
デザインはまだまだこれからですが、実際使用した感じもちょうどラインストーンが滑り止めになって
いいと思います。
ヴィジュアル系のバンドとかがスタンドの貼り付けてライブで使ったら、
いい感じになると思いますよ。好きなバンドのやつだったら欲しいですよね~
画像だとあまり輝きがないですが、実物はキラキラしてます。ライトあてたらさらに輝きますよ。

いろいろ作ってヤフオクで売ります。それではまた!

テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

ども。北原です。
3/15日久々のフリークスライブ、お越しくださった皆様、
スタッフの皆様、出演者の皆様ありがとうございました。

今回は色々と演出にこだわってみたり、試行錯誤してみたライブだったので
個人的にも新鮮な気持ちでのぞめました。
ちょっとでも進化したなと思っていただければ幸いです。

また今後もこうやって新しい試みにどんどん挑戦したいなと思います。
演奏、曲以外にもそういうところで楽しんでもらえればなと。
演奏gdgdだったのは今後の課題だけど…。


voのmilk-yです。
すいません、すっかりサボりが定着していました^^

フィギュアスケートシーズンも終盤、もうすぐ世界選手権ということで
りあるの仕事が一段落したので、楽しみにしているところです。
ヨーロッパ選手権では惜しくも5位に沈んだ、Van der perrenとか
全米選手権でようやく試合でクワド(4回転)を着氷したweirとか。
それはもう色々と期待しているわけです。

ところで、実は転職を考えていて・・・とは言え、
まだ何も具体的には決まっていないのですが
早くも退任の時期だけは決まりまして、もうちょっとしたら引継ぎ用のアレコレについても
考えねばならないといった塩梅です。

そんな中、LIVEも決まったので告知をば。

3月15日@吉祥寺クレッシェンド
FREAKSxxの出番は最初です★

みなさま是非お時間を作って遊びに来て下さいませ!!
BACK  // HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 FREAKSxxまにあ!? all rights reserved.