fc2ブログ
FREAKSxxメンバーがお届けする、週刊コラム!?
打楽器&ラップの越智です。
今回は下で回北原君が書いた回転寿司占いと同路線の話をしようと思います。






先日回転寿司に行きました。


ひとまず席について、手短なところで一番最初に俺の前まで回って来たタコを食いました。
次に赤貝が来ました。これも食いました。
そしてまたタコが来ました。俺は取り敢えずマグロやウニとかが食いたかったので、このタコは見送りました。
次に来たのはぶどうゼリーでした。当然これも見送りました。
で何も来ない状態が1~2分あった後に俺の前に回って来たのは、またしてもタコでした。「グッドラック」俺は茶をすすりながら、タコが流れていくのを見届けて言いました。
そしてかなり先の方で、やっとマグロが流れてくるのが見えました。しかし先に取られました。
その後俺の前に流れてきたネタはタコと赤貝とぶどうゼリーのみでした。ああ、たまにアップルゼリーも流れてきましたね。




業を煮やした俺は、店員にマグロやウニやホタテなどの人気ネタを直接オーダーする決意をしました。
すると近くにいた4歳ぐらいの男の子が、俺より先にオーダーをしました。

「すいませ~んハンバーグくだちゃ~い!」



俺は茶を吹きました。




俺は寿司ネタにハンバーグがあるという事に衝撃を覚えました。多分かなり前からあったとは思うんですが、少なくとも俺はその時存在すら知りませんでした。
つうかアナタ、酢飯にハンバーグってどんだけ前衛的なのよ?カリフォルニア巻きも出てきた当時はそこそこ衝撃的だったが、あれはまあ個人的には許容範囲だ。食ってみると意外とマッチしていると思う。しかしハンバーグと寿司というのは盲点だった。だってネタ&シャリの“西洋と東洋の立場”を逆転させると「マックで『中トロバーガー』が売ってる」ようなもんだぜ!?パンの上に刺身を乗っけて醤油つけて食う……うむ、俺は得策とは言えんと思うな。




でも次の瞬間俺は思いました。
このハンバーグ寿司はFreaksxxそのものじゃねえか、と。


進化する古き良きクラシック媒体と、
切り開かれた「暴走するコンセプト」。
挽肉のアイデンティティは寿司酢に侵され、ヘヴィメタルは俺達により奇形たる魔物へと作り変えられてゆく。この無理矢理加減が何とも言えずバカっぽくて面白い。いつの日か、ピザとかタコスあたりも寿司ネタにされる事を俺は楽しみに待っている。






て事で、次回転寿司行った時はハンバーグ食ってきます。
スポンサーサイト



 こんばんは!ギターの渡邉です。
夏も終わってしましたね。今年の夏はみなさんどうでしたか?
自分はこの暑い夏をクーラーなしで乗り切ることが出来ました!
クーラー壊れて直してないだけど、すごいでしょ!
とにかく部屋が暑くてけんかした日もあったな~
唯一よかったのは、夜おいしくビールを飲むことができたことですね。
そんなこんなで、暑い夏が終わったら、いよいよ10月7日が来ますね。

吉祥寺クレッシェンドにて約半年ぶりのFreaksxxライブです!

あっという間に半年経ちましたね。個人的に半年経って変わったことは

5キロくらい痩せた。
英語が出来るようになりたいと考えるようになった。

英語は2週間くらいまえからはじめたんですけど、
早くも挫折しそうです^^;ただいま勉強方法を模索中です。


それでは来月吉祥寺で会いましょう!おやすみ♪






// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 FREAKSxxまにあ!? all rights reserved.