fc2ブログ
FREAKSxxメンバーがお届けする、週刊コラム!?
ども。蒔田です。

かなりの引きこもり生活ぶりです。

まあそんな中、なんかしないと、という事で最近はジョギング・ジャズ鑑賞・作曲と色々やったりやんなかったり。

やはり曲は病んでるときのほうがいいものができるようです。

そんな生活に癒しをもたらす一品。ミストファウンテン。
霧がもわーっと出ます。アロマオイルをたらすといい感じ。
お勧めです。
Image004.jpg


最近良く聴くアルバム:EINSTURZENDE NEUBAUTEN「Ende Neu」
アルバムによって全然違うんすよねNEUBAUTEN。
スポンサーサイト



テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

越智です。


一般的にドラマーにおける最低限の個人機材はスネア・ペダル・スティックの3点であるが、俺はスネアはリハ・本番問わずスタジオやハコに備え付けてあるものを使っている。スネアを持っていないワケではないが、色々と試行錯誤を繰り返した結果3年ぐらい前に「持ち歩くのが面倒臭い」という見解に行き着いた次第。ツインペダルやパーカスも現場に備え付けてあれば遠慮なく使わせてもらうのだが、さすがにそこまで用意周到にして下さる場所は今のところお目にかかった事がないので、「仕方なく」それらの個人機材を持ち歩いているのである。




ぶっちゃけた話、俺はメーカーや材質などの違いによる音色の違いというものがサッパリ分からない。楽器屋や展示会での試奏とかで相当意識を集中させれば何となく違いが分からなくもないが、例えば他人のライブを見ていても「うーんさすが○○○○のシンバルの音はいつ聴いてもホレボレするぜ」とか「このサウンドは××××という材質ならではだ。エクセレント」といったふうには、少なくとも俺は絶対に思わない。まあ俺のバカ耳と違ってメーカーや材質などの音色の違いが分かる方々を誹謗・中傷するつもりは全くないし、物理的に演奏不能なぐらい機材が痛んでいたり場外ホームラン級にチューニングがおかしかったりPAの腕前が地獄の様に下手だといくら俺でもさすがにアレだが、




「機材にかける金は極力個人練のスタジオ代に回し、現場にあるあり合わせで最高のプレイを」。
これが俺流。
 こんばんは!ワタナベです♪
ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。仕事に身が入らない毎日が続いてます^^
最近はもう夏休みどう過ごそうか毎日考えて楽しんでます!
サマソニに行って実家に帰って、旅に出てって予定だと、どうしても休みが足りません^^;かといって有給は取れないし、
まあしばらくこのネタで楽しく過ごします^^

というわけで、ゴールデンウィークみなさんどう過ごされましたか?

自分は一人旅に挑戦してきました!
場所は京都・奈良。突然思い立って、旅立ちました。GW真っ只中だったので、
ホテルはどこもいっぱいで、名古屋まで戻って一泊という一泊三日の強行スケジュールでした!

金閣寺
SA350185.jpg

よく撮れてるでしょ~実は今まで見たことなくて、初めてだったので感動でした!
奈良では、東大寺、興福寺と寺ざんまいだったので、しばらく寺はいいです^^;

最近社内で一人旅が流行ってるんですよ。
中には野宿して凍えそうになったっていう、つわものもいました^^
夏は福岡を計画中です。それではみんな5月を乗りきろ~!


最近のヒット:アブリルのニューアルバム
    
       ちゃんとアルバム聴いたの初めてだったけど、
       かっこいい♪とても元気が出ます。


// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 FREAKSxxまにあ!? all rights reserved.