fc2ブログ
FREAKSxxメンバーがお届けする、週刊コラム!?
ども北原です。

つーわけで影響受けたシリーズ第一弾。
今回はゲーム音楽で。

バンドの楽曲などは大体MIDIで作ってそれを基に色々いじるってのが基本なんですが、なんつーかそのままだと完全にゲーム音楽です。
実際ギターとかで弾いてみるとなんか違うなってこともしょっちゅう。

ちょっと前までは打ち込みに抵抗あるメタラーさんも多かったようですが、今では積極的に取り入れるバンドさんも増えてきたようで。
自分もその辺は違和感なく接することが出来ました。

しかし最近のゲーム音楽は作りこみ過ぎててアレですな。
自分は昔のシンプルなピコピコ音で作られたものが好きです。
その方がメロディが生きるというか、分かりやすいんで。
その辺もメロスピ好きの自分を刺激するのかなと。

てことでまずはDQシリーズ。自分が初めて買ったCDがコレでした。

DQⅠ:「フィナーレ」
コレを聴くために何度竜王を倒したことか。たいまつ無しでも洞窟を進める程になりました。つーかたいまつって…。

DQⅡ:「遙かなる旅路」
コレを聴くために何度ムーンブルクの王女を殺めたことか。
「復活の呪文のテーマ」(タイトル分からん)
コレさえ聴ければ長ったらしい復活の呪文も苦になりません。例えパスワードを間違えていたとしても…。
「この道我が旅」
エンディングです。確か某アニメで歌入りのものが出ましたが子供心に何でも歌えばいいってもんじゃねえなと思いました。

DQⅢ:「大空を飛ぶ」
夜中電気を消してコレを聴くとかなりブルーになれます。
「そして伝説へ」
この曲かなり好きなんだけどあまり話題にのぼんないです。

DQⅣ:「邪悪なるもの」
ラスボスです。重くてカッコいいです。

DQⅤ:忘れた。DQⅥ:記憶に無い。DQⅦ:途中でリタイヤ
DQⅧ:出てたの?

って感じで。
他にも色々あるんで適当に。
FFⅤ:「ビッグブリッジの死闘」
ギルガメッシュのテーマですな。当時うちの弟(現DustheadのG)が
ギルガメの音楽がいいと言うからてっきり深夜番組「ギルガメッシュナイト」の事だと思い、このエロガキが!と勘違いしたこともありました。

ロックマンⅠ:「ファイヤーマン」
コレを聴いててボーっとしてて何度も火の海に落ちました。

ロックマンⅢ:「スパークマン」
なんか好き。

って感じでまだ色々あるけどもまたそのうち。
   
スポンサーサイト



冬の臭いがまったくしてこず、
商売上がったりでございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
¥は使わないと廻りまへんよ、ほっほっほ(何このキャラ?!)
そんなわけでこんばんわ、Voのmilk-yです。

一先ず、先日の@クレッシェンドのLIVEにご来場
頂きました皆様、並びに対バンの皆様、クレッシェンドスタッフ様
誠にありがとうございました(m_ _m)

新曲2曲+カヴァー1曲(My spirit will go on/Dragon Force)
というネタ尽しな内容でしたが、、、。

因みに、私が担当した怪しげなパーカッションの名前は
クイーガというそうです!私も当日知りました(ニコっ)
これは、ゴン太君の声の元らしいっす!!

さて、次回は北を襲撃!の巻でございます★
人生初の北海道上陸!!すっげえ楽しみですvvv
待ってろよ、味噌ラーメン(違)。

まぁ、それを記念してというわけではありませぬが
今回私、なんちゃって英文HP
とか作ってみましたvv

中身はまだなんもありません(笑)。
myspaceっていう流行のコミュニケションつーるですが、
日記とか書くと知らない外国人からメールが一杯来ます(頭悪い表現)
先駆けて個人のもやってたりするんですが、
会ったこともない人から、「はわいにおいでよ~ん」なんてメールも(笑)

え~、ここで業務連絡!<メンバー諸氏
英語に精通し
運営してみたい方ご一報をばっ!








テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

バンド遍歴の続きはまた気が向いたら。

やはりテーマは合わせたほうが良いのでは、という事で趣味ですが…。
正直、ここ数年睡眠時間3時間、起きてる時間の6割仕事、3割音楽、1割グッタリという生活で、取り立ててコレ!ってのがないッス。
といった訳で、今回はもはや趣味といっていいのでは?という引越しについて。

まあ仕事の関係で転勤三昧なわけですが、いざ行く、と決まってからは部屋選び(結構融通利きます)、メチャメチャ楽しんでます。

スタート:海老名の実家。親父突然の「沖縄に永住する、一人で」という衝撃発言で引っ越すことに。

八王子:freaksxxの前々身バンドのメンバーが多摩地区在住、練習が東村山という事で。16号沿い、西八と八王子の間。カーテン無かったので、シャワー後素っ裸で体拭いてるところバス停で待ってる人に丸見え。

国分寺:前の会社で国分寺営業所を作ることになったので。南口駅徒歩5分。基本寮はレオパレスだったが駅近くに無いのを理由にオートロック&有線付のわがまま放題。管理人のオバちゃんと仲良く、出るとき頑張れ的な手紙をもらってグッときました。

名古屋:何とかしてくれ、という会社の命令で。地理もわからなかったので現地の人に選んでもらった守山区のレオパレス。隣外人、もう1戸隣は夜帰ってくると必ず窓から覗く、ちょっとした変質者or逃亡者。周りは田んぼと工場。全然名古屋じゃないっス。

町田:戻って関東何とかしてくれ、って事で、まず神奈川・多摩地区から立て直そうって事で営業所のある厚木と横浜、立川の真ん中という理由から。南町田駅徒歩10分のレオパレス。夜中1stのギター入れやってたら張り紙で怒られました。

武蔵境:前の会社辞めて。母のマンションに居候。駅徒歩15分。春は桜並木がすばらしい。メンバー写真はここの屋上で撮りました。

国分寺:仕事決まったんだったら出てけ!という事で。事務所が立川だったので好きだった国分寺に。とはいえ前のところはさすがに高いので(今回は自腹)、前の寮紹介してくれた不動産屋さんの紹介で駅徒歩3分と、そこそこいいところ…と思いきや住人への嫌がらせなのか「糞尿を玄関に置くんじゃねー!」的な張り紙がありビビッた。てか確かに臭かった。

志木:現住所。川越に転勤になってもしばらく国分寺から通っていたが、遅刻が多く「いい加減引っ越せ!」と怒られ。ダメな支店長。
通勤楽で取引先も近くて都内近くて、と悩んだ末ここ。駅徒歩30秒。隣りキャバクラ。安さの理由を引越し当日夜に理解する。
イカしたシステムキッチンで料理をする毎日。

大体年に1回、引っ越してますな。ほぼ仕事&休みはバンドで生活してる感が希薄なので土地自体の印象が薄いっス。

次は都内がいいなあ…。

そんなワタシがギタリスト、freaksxxの次回ライブは10/14吉祥寺クレッシェンド!今回は新曲盛り沢山&ちょっとしたお楽しみあり!という事で是非是非観に来てください!

テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ

// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 FREAKSxxまにあ!? all rights reserved.