fc2ブログ
FREAKSxxメンバーがお届けする、週刊コラム!?
とっても…、ごぶさたしております。
あ、Voのみるです。

CD製作の準備のため、地下に潜ってはや数年?!

そろそろ我慢も限界ですってことで。
ライブしたいねなんて、最近は話も出ています。

というわけで、ライブに向けて体制を整えたいということで。

数年ぶりにメンボネットに投稿★

募集してんのは、Key(パーマネントなメンバー)と
多忙な北原氏の代わりに弾いてくれるサポートBassistでございます。

お心あたりのある方は、わたくしまで一報を!!



最近の私と云えば。

声楽のレッスンで、ミュージカル曲とか歌ってます。
今は、イタリア語と格闘中;
呪文のようです、ハイ><

ではでは、今日はこの辺で。
スポンサーサイト



ご無沙汰してます、voのmilk-yです。

実はワタクシ、年が明けたら、りあるお引越しをすることになりまして。
ナント、実に7年ぶりの移動。
気が付けば、実家の次に長く居付いてしまっていたというわけ。
時間が経つのって早えええ!!

元は、大学進学の為に上京してきた同居人に合わせて選んだ家だったんだけど。
ついつい居心地が良くて、長居してしまいましたとさ。

今回同居人が地元に戻るというので、これまた久々の1人暮らしに。
職場から徒歩5分、駅徒歩5分の好立地条件☆
アパートではなく、まんしょんです。これまた、初めて。




まぁ、アレですよ。
その昔、某お付き合いを終わらせる際に。
引越しするしさ~と言ってから実際に引越しまでにかかった年月、約3年(笑)。

そんなもんですよ、ホホホ;

お近くにいらした時は、ゼヒお立ち寄り下さいましね。


テーマ:日記 - ジャンル:音楽

ども。蒔田です。
バンドの近況を少し。

現在我々は2ndアルバムの第2回プリプロを行っております。
ま、録音してみて、みんなでああでもないこうでもない、とアレンジしてるわけですな。

しかしまあ、プリプロを初めて早1年。どこで終わるんでしょうか?

んで…誰か手伝ってくれる人を探しております。

こんな人がいてくれるといいなあ。

・キーボーティスト。
・弦楽4重奏な人たち。
・ピコピコ打ち込みが得意な人。

暇つぶしにやってもいいよ、って人、連絡ください。

テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

ども。ギター蒔田です。
スゲェご無沙汰な感がありますが。

最近煮詰まり感がハンパない。てか頭ん中空っぽ。

そういや最近全然ちゃんと音楽聴いてなかった、ということに気付き
初心に帰るため、ROLLING STONESのデッカ時代とか、THE WHOとか聴いてみる。
やはり昔のロックはいいですな。

んで小学校時代を思い出しTHE POLICEとか聴いてみる。
ポップすぎてどうもなー、とか思ってたのに、今聴いたら大違い。
すげぇテクニシャンだったんですな皆さん。

今度はMESHUGGAHの新作。
素晴らしい。やはりザックザクな彼らの方が好き。

THE DILLINGER ESCAPE PLANをまとめ買い。
「Irony is a dead scene」は、ずば抜けて大傑作ですな。
素直に感動してしまいました。

いいですね、音楽って。

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

 こんにちは。ギターの渡邉です。

早速ですが、5月16日吉祥寺クレッシェンドにてライブをやります。
今回は金曜日、平日でのライブとなります!
土日は仕事の方、土日はちょっと・・・という方、仕事・学校が吉祥寺の方、など
普段Freaksxxライブのこれない方、是非この機会にお越しください!!

5/16 (fri)  [ N.A.O.C.H.M.~New Age Of Crescendo
Heavy Metal~vol.54 ] 急遽参戦決定!!!!

with:Fake Death・Tyrant Of Mary・
DARK LEGACY・まふまふ

open 17:30 start 18:00

Freaksxxは一番最初の出演となります。


さて、最近の私ですが、ある日突然新しいピックを思いつきました!


080426_1258~02


スワロフスキーのラインストーン付きピックです。
デザインはまだまだこれからですが、実際使用した感じもちょうどラインストーンが滑り止めになって
いいと思います。
ヴィジュアル系のバンドとかがスタンドの貼り付けてライブで使ったら、
いい感じになると思いますよ。好きなバンドのやつだったら欲しいですよね~
画像だとあまり輝きがないですが、実物はキラキラしてます。ライトあてたらさらに輝きますよ。

いろいろ作ってヤフオクで売ります。それではまた!

テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 FREAKSxxまにあ!? all rights reserved.